西荻窪で「雨宿り」
2006年 08月 28日
2006/08/28(月)
所用で西荻窪に。
JRの駅から10分ほどの路地を歩いていると、空から水滴が...
天気予報で、雨が降るって言ってたっけ?
と思いながら周りをみると、アンティークショップが。
そこに入って、雨が通りすぎるまで時間潰しをすることに...
店内には、古いアップライトピアノ、柱時計、掛け軸に混じって年代物の桐タンスや、手動ミシン等が置いてあった。
しかし、どれ一つにも値札がないのです。店主に尋ねてみると、
『ココはね、モノだけを売るのではなく、モノに宿った思い出も一緒に売るんです。値段は、欲しいと思ったお客様につけてもらいます。』
:
:
:
:
そうこうするうちに雨が止んだので、表に出ることに。
店を入る時には慌てていたので気づかなかったのだが、出る時に振り返ると看板に書いてある店名は
アンティークショップ「雨宿り」
↑
はフィクションでして
:
:
:
8月25日(金)~8月31日(木) 劇団「シアター2+1」の公演中の芝居「アンティークショップ 雨宿り」を観にいってきた。お目当ては、歌手(兼)女優のいさらい香奈子さん。
芝居は...
モノに宿る思い出が人を惹きつける。
買おうと思う商品には、その人とその商品にまつわる思い出との意外なつながりが...
見応えがありました。観客50人程度の小劇場ですが、この程度の規模で芝居を見るのが好きです。役者の息遣いが間近で感じられ、それそれの役どころが、ひしひしと伝わってきます。
所用で西荻窪に。
JRの駅から10分ほどの路地を歩いていると、空から水滴が...
天気予報で、雨が降るって言ってたっけ?
と思いながら周りをみると、アンティークショップが。
そこに入って、雨が通りすぎるまで時間潰しをすることに...
店内には、古いアップライトピアノ、柱時計、掛け軸に混じって年代物の桐タンスや、手動ミシン等が置いてあった。
しかし、どれ一つにも値札がないのです。店主に尋ねてみると、
『ココはね、モノだけを売るのではなく、モノに宿った思い出も一緒に売るんです。値段は、欲しいと思ったお客様につけてもらいます。』
:
:
:
:
そうこうするうちに雨が止んだので、表に出ることに。
店を入る時には慌てていたので気づかなかったのだが、出る時に振り返ると看板に書いてある店名は
アンティークショップ「雨宿り」
↑
はフィクションでして
:
:
:

芝居は...
モノに宿る思い出が人を惹きつける。
買おうと思う商品には、その人とその商品にまつわる思い出との意外なつながりが...
見応えがありました。観客50人程度の小劇場ですが、この程度の規模で芝居を見るのが好きです。役者の息遣いが間近で感じられ、それそれの役どころが、ひしひしと伝わってきます。
by magician
| 2006-08-28 23:00
| カルチャー