浅草で飲み歩き
2013年 10月 18日
昨晩は、浅草界隈をウロついていました。
1軒目 マルベル堂
ここはブロマイドのお店。
YさんとOさんのブロマイドを購入。
2軒目 岡本 浅草本店。(浅草2丁目)

本当は「浅草酒BA 岡本」(浅草1丁目)に行くつもりが間違って2丁目のお店に入ってしまった。気づいた時には、注文したビールが出てきてしまっていて、焼き鳥(3本セット)を頼んで退散。
3軒目 ラーメン コント 浅草本店。

東MAXこと東貴博氏の家族が経営しているラーメンと餃子の店。店内は、手前にカウンター、奥にテーブル席が数席の縦に細長いお店。
餃子は木製の専用皿で出てきます。お皿には醤油を入れるくぼみがあり、その隣に大根オロシ、練りからしがついてきます。餃子は小ぶりで、超薄皮でパリッと焼かれていてよい食感の一口餃子。一人前、5個で300円。写真は2人前。
4軒目 佐渡の酒と肴「だっちゃ」


店主の出身地、佐渡ヶ島から独自のルートで食材と地酒を産直。
佐渡風ながも冷奴をつまみに「天領盃の純米ひやおろし」と「真野鶴の冷おろし(辛口純米原酒)」をいただきました。
http://da-cha.net/
1軒目 マルベル堂
ここはブロマイドのお店。
YさんとOさんのブロマイドを購入。
2軒目 岡本 浅草本店。(浅草2丁目)

本当は「浅草酒BA 岡本」(浅草1丁目)に行くつもりが間違って2丁目のお店に入ってしまった。気づいた時には、注文したビールが出てきてしまっていて、焼き鳥(3本セット)を頼んで退散。
3軒目 ラーメン コント 浅草本店。


東MAXこと東貴博氏の家族が経営しているラーメンと餃子の店。店内は、手前にカウンター、奥にテーブル席が数席の縦に細長いお店。
餃子は木製の専用皿で出てきます。お皿には醤油を入れるくぼみがあり、その隣に大根オロシ、練りからしがついてきます。餃子は小ぶりで、超薄皮でパリッと焼かれていてよい食感の一口餃子。一人前、5個で300円。写真は2人前。
4軒目 佐渡の酒と肴「だっちゃ」



店主の出身地、佐渡ヶ島から独自のルートで食材と地酒を産直。
佐渡風ながも冷奴をつまみに「天領盃の純米ひやおろし」と「真野鶴の冷おろし(辛口純米原酒)」をいただきました。
http://da-cha.net/
by magician
| 2013-10-18 00:00
| グルメ